2019年8月1日のLivedoor Newsにて「「囚人」によって構成される広告会社が誕生」という記事を見つけました。記事によると、「ConCreates」と称するその会社のPR動画には、 「私たちがいうクリエイティビ
もっと読む
Prison Arts & Cultural Research Lab
2019年8月1日のLivedoor Newsにて「「囚人」によって構成される広告会社が誕生」という記事を見つけました。記事によると、「ConCreates」と称するその会社のPR動画には、 「私たちがいうクリエイティビ
もっと読む「刑務所とアート」を先駆的に追いかけてきたドキュメンタリー映画監督・坂上香さんの最新作『プリズン・サークル』が、9月に公開されるということで、改めて坂上さんの2004年の映画『LIFERS ライファーズ―終身刑を超えて』
もっと読む刑務所の高い壁といえば、社会との切断、隔離を象徴するものですが、巨大なキャンバスと思って囚人たちも参加しながら壁画が描かれるケースが、世界各所であります。 エクアドルの女性刑務所 画家のミヤザキケンスケさんは、世界中に壁
もっと読む前回のInstagram編に続き、今回はfacebookアカウントをご紹介していきます。今回は、先に日本国内のアカウントから、後半に海外のアカウントの順番に見ていきます。 日本編 矯正図書館 本webサイトではお馴染
もっと読む時はインスタ映えの時代。映えるプリズン、プリズナーを知るためのInstagramアカウントをご紹介します。フォロー必須です。 Prison Performing Arts @prisonperforming
もっと読む今話題のバーチャルYouTuber懲役太郎さんをご存知ですか?刑務所での体験をもとにしたおもしろエピソードから、昨今の社会情勢(とりわけ犯罪に関するニュース)に関するまじめな話、視聴者からの人生相談まで、幅広い動画コンテ
もっと読む2019年4月12日から5月19日まで開催されている「櫛野展正のアウトサイド・ジャパン展〜ヤンキー人類学から老人芸術まで〜」を見てきました。出品作品の中には、元受刑者による絵も展示されていたので、プリズン・アートを研究す
もっと読む以前の記事でミシガン大学で行われているPrison Creative Arts Projectをご紹介しました。 そのプロジェクトが毎年開催している囚人芸術展「24TH ANNUAL EXHIBITION OF ART
もっと読む今回は、「Arts in Prison」や「刑務所における芸術活動」を専門に学びたい場合、どのような大学があるのかを紹介していきたいと思います。 アメリカ・ミシガン州:ミシガン大学 Prison Creative Art
もっと読む前回は、監獄博覧会への出品物を確認し、「まるで美術展のようになってしまった」という監獄博覧会の日本の様子を想像してみました。欧米各国と比べて浮いてしまったであろう我が国の出品物ですが、本当に冷評だったのでしょうか。今回は
もっと読む