ベルリンで刑務所演劇を推進するアウフブルッフによる講演会 2020年12月21日(月)に、東京芸術劇場の企画により、ベルリンで刑務所演劇を推進するアウフブルッフの創立メンバーの一人ホルガー・ズィルベ(Holger Syr
もっと読む
Prison Arts & Cultural Research Lab
ベルリンで刑務所演劇を推進するアウフブルッフによる講演会 2020年12月21日(月)に、東京芸術劇場の企画により、ベルリンで刑務所演劇を推進するアウフブルッフの創立メンバーの一人ホルガー・ズィルベ(Holger Syr
もっと読む前回記事 に引き続き、コロナウイルス対策をめぐる各国刑務所の状況を以下にまとめます。日本の刑務所でも、受刑者による医療用ガウンなどの製作が進められています。 日本 (抜粋)「マル獄」ブランドといえば、函館少年刑務所(北海
もっと読む新型コロナウイルスの感染拡大にともない、各国が大きく揺れ動いています。注目されるのは、各国の公衆衛生や経済対策ですが、刑務所の状況はどうでしょうか。各国の刑務所に関するニュースを集めてみました。日本語記事では、アメリカ、
もっと読む今回も、前回に続き英国の事例を紹介したいと思います。Koestler Artsは、英国でも最も古く、その活動規模も大きな代表的な刑務所アート(Prison Art)を支援する慈善団体です。 Koestler Artsは、
もっと読むIn Place of Hate(出典:Edmund Clark) アーティスト・イン・レジデンスというのをご存知でしょうか。アーティストがある場所に一定期間滞在して、作品制作を行うプロジェクトを「アーティスト・イン
もっと読む前回記事 の続きで、9月28日に立命館大学大阪いばらきキャンパスで開催されたイベント、坂上香監督最新作・映画『プリズン・サークル』特別試写&パネルトークの報告です。前回は、午前中の試写会についてまとめたので、今回は午後の
もっと読む本日は、9月28日(土)に立命館大学大阪いばらキャンパスにて行われた、坂上香監督・最新作映画『プリズン・サークル』の試写会&シンポジウムの報告をまとめたいと思います。 ※「プリズン・サークル」の公式ホームページは こちら
もっと読む今年の「あいちトリエンナーレ2019」におけるひとつの展示企画「表現の不自由展・その後」が話題になりました。現在もさまざまに議論が展開されていますが、「表現の自由」ということを考える大きなきっかけとなりました。 そこで、
もっと読むNetflixにて『かくも楽しきムショ暮らし』というドキュメンタリーが公開されました。かの有名なフィリピンの刑務所(CPDRC:Cebu Provincial Detention and Rehabilitation C
もっと読むお盆の時期は、戦争の時代を振り返る時期でもありますね。そこで、戦後の混乱期(昭和30年、1955年)の少年院を舞台にした漫画・アニメ作品『RAINBOW 二舎六房の七人』をご紹介します。 基本情報(by Wikipe
もっと読む