コンテンツへスキップ

監獄文化研究.net

Prison Arts & Cultural Research Lab

  • About
    • About
    • Contact me
  • NEWS
  • アート Arts
  • 歴史 History
  • 監獄旅行記 Travel
  • 映画 Movies
  • 本・書籍 Books
  • Link

投稿者: prison art researcher

万国監獄博覧会の謎〜その2

2019-03-04 prison art researcher 歴史 History

前回は、1890年に「万国監獄博覧会」があったことの残されたわずかな記録を確認し、その出品物である受刑者らの製造品が、欧米各国と比べて趣が異なり、「まるで美術展や工芸展のようになっ

もっと読む

万国監獄博覧会の謎〜その1

2019-03-04 prison art researcher 歴史 History

「万国監獄博覧会」とはいったい何なのか。本稿では、残されているわずかな記録から、全3回に分けてその謎にせまりたいと思います。 「万国監獄博覧会」の記録 1890年(明治23年)6月

もっと読む

アメリカ:The Prison Creative Arts Project (PCAP)

2019-02-12 prison art researcher アート Arts

The Prison Creative Arts Project (PCAP)は、1990年にミシガン大学内に設立されたボランティア組織であり、創造的な表現を通じて、受刑者や出所者

もっと読む

アメリカ:Actors’ GangによるPrison Project

2019-02-11 prison art researcher アート Arts

前回と同じく、アメリカ・カリフォルニア州で取り組まれている活動として、 Actor’s Gangという団体が実施しているPrison Projectを紹介します。 Ac

もっと読む

アメリカ:California Arts in Corrections

2019-02-10 prison art researcher アート Arts

Arts in Prisonの事例紹介として、アメリカのCalifornia Arts in Correctionsを紹介します。 California Arts in Corre

もっと読む

矯正展の歴史

2019-02-05 prison art researcher 歴史 History

「矯正展」に行くと、全国各地の受刑者らの手作業製品(地域の特色を感じるもの)が多く見られます。また、買うことができます。文具や食器といった小物から、ソファやタンス、キッチンテーブル

もっと読む

伝統工芸の隠れた担い手

2019-01-15 prison art researcher NEWS

熊本日日新聞にこのような記事が出ました。「肥後象がん、受刑者継承 高い技術力で受賞も 熊本刑務所」( 2019/1/13 – 熊本日日新聞 )※残念ながら記事のリンクが

もっと読む

香港旅行記〜その3

2018-12-03 prison art researcher 監獄旅行記 Travel Journals

全3回の香港監獄旅行記も今回が最後となります。前回までご紹介したのは、「香港懲教博物館Correctional Services Museum」と「大館Tai Kwun」です。 P

もっと読む

香港旅行記〜その2

2018-12-02 prison art researcher 監獄旅行記 Travel Journals

前回の「香港懲教博物館Correctional Services Museum」に続き、今回は、中環(Central)駅から近い、「大館Tai Kwun」をご紹介します。旧警察本部

もっと読む

香港旅行記〜その1

2018-12-01 prison art researcher 監獄旅行記 Travel Journals

香港を訪れたので、監獄にまつわるいくつかのスポットを全3回にわけてご紹介します。 香港懲教博物館 Correctional Services Museum まず最初は、香港島の端っ

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 次の記事»

カテゴリー

  • NEWS
  • アート Arts
  • 人物 People
  • 映画 Movies
  • 本・書籍 Books
  • 歴史 History
  • 漫画 Comic
  • 監獄旅行記 Travel Journals

最近の投稿

  • 【イベントレポート】アウフブルッフによる刑務所演劇の挑戦〜その1
  • 【まとめ記事】コロナウイルス対策をめぐる各国刑務所の状況Part2
  • 【まとめ記事】コロナウイルス対策をめぐる各国刑務所の状況
  • 英国最大の被収容者の芸術展 Koestler Arts
  • アーティスト・イン・プリズン!?英国 Ikon Galleryのレジデンス・プログラム
  • 映画『プリズン・サークル』特別試写&パネルトーク 報告レポート〜その2
  • 映画『プリズン・サークル』特別試写&パネルトーク 報告レポート〜その1
  • 犯罪加害者と表現の自由:サムの息子法
  • Netflixで見たい刑務所ドキュメンタリー:「かくも楽しきムショ暮らし」刑務所は幸せな場所か?
  • 戦後混乱期の少年院が舞台の漫画・アニメ「RAINBOW 二舎六房の七人」

タグ

Arts in Prison Netflix SNS Youtube アメリカ アートスペース アートセラピー イギリス コロナ ダンス ドキュメンタリー ロシア 九州 刑務作業 刑務所作業製品 創造性 動画 博物館 博覧会 壁画 対話 少年院 展覧会 心理学 教育 日本美術 映画 更生・社会復帰 演劇 漫画・アニメ 現代アート 留学 監獄体験 監獄跡 矯正図書館 矯正展 芸術プログラム 表現の自由 韓国 香港

Menu

  • About
    • Contact me
  • Link
  • Site Map サイトマップ

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年6月
WordPress Theme: zeeDynamic by ThemeZee.