「万国監獄博覧会」とはいったい何なのか。本稿では、残されているわずかな記録から、全3回に分けてその謎にせまりたいと思います。 「万国監獄博覧会」の記録 1890年(明治23年)6月に、ロシアのサンクトペテルブルグで「万国
もっと読む
Prison Arts & Cultural Research Lab
「万国監獄博覧会」とはいったい何なのか。本稿では、残されているわずかな記録から、全3回に分けてその謎にせまりたいと思います。 「万国監獄博覧会」の記録 1890年(明治23年)6月に、ロシアのサンクトペテルブルグで「万国
もっと読む「矯正展」に行くと、全国各地の受刑者らの手作業製品(地域の特色を感じるもの)が多く見られます。また、買うことができます。文具や食器といった小物から、ソファやタンス、キッチンテーブルといった大型の家具まで、様々です。 いっ
もっと読む2018年11月3日・4日に横浜刑務所にて開催された、「横浜矯正展」に行ってきました。 前回の府中刑務所と同様、刑務所の見学ツアーや、刑務所作業製品の展示・販売、ステージでのイベント等、多様なプログラムが組まれていました
もっと読む2018年11月3日に開催された第43回府中刑務所 文化祭に行ってきました。府中刑務所文化祭は、毎年「文化の日」に開催される刑務所が一般公開されるイベントです。全国の刑務所が、刑務所の一般公開イベントとして「矯正展」を行
もっと読む